
カジュアルテイスティング
ビジネスマン必須の教養を楽しく学ぶレッスン!
ホームワイン、ビジネスワイン、デイリーワインユーザー向けのカジュアルに楽しくワインを学ぶコース。
テイスティングの楽しさを学習しつつテーブルマナーを含めた様々なワイン知識を身に付けます。
ワイン系Youtuberの鈴木培稚が楽しくワインの奥深い小噺を交えつつレッスンいたします。
もっとワインが好きになること間違いなし!
【 レッスン例 】
- テイスティング基礎テイスティング作法からレッスン。
3~4種類のテイスティング。 - 今日のぶどう品種ぶどう品種・産地などについての解説。
- ワイン雑学知って得する!?楽しい小噺をご紹介。
- テーブルマナー会食シーン等での正しいテーブルマナーを学習。
- ワイン抜栓・提供ホームパーティーのホスト側シーンを想定したレッスン。
- ブラインドテイスティング実践初級代表的な1種類の品種を使用したワインのブラインドテイスティング。
ブラインドマスター
鼻と舌を徹底的に鍛え、2次試験を突破する!
ワイン業界で長年奉仕し、ソムリエ認定試験も担当していた鈴木培稚がソムリエ認定試験及びワインエキスパート試験の関門の2次試験を突破させます。
ワインは訓練する事で言語化・数値化でき、回を重ねるたびに映像として見える様になってきます。
ただし、専門的なステップを踏む必要があり、独学ではなかなか身に着けることが難しいです。
また、認定試験の出題範囲は膨大で、かなりの量のワイン知識を入れる必要があります。
大人のワイン学校では超実践的な“ブラインドテイスティング能力”に絞った徹底訓練を行うため、最短ルートで試験突破を狙えます。
でもご安心下さい。決して厳しい訓練では無く、新しい発見ばかりの楽しいひと時になるでしょう。
【 レッスン例 】
- テイスティング訓練テイスティング作法からレッスン。
6種類の利き酒チャレンジ。 - 鼻学初級~上級サンプルを使ったリファレンス方法を中心にレッスン。
利き香が出来る様になる。 - 舌学初級~上級一般食材をイメージしたリファレンス方法を中心にレッスン。
利き酸が出来る様になる。 - ブラインドテイスティング実践初級代表的な1種類の品種を使用したワインのブラインドテイスティング。
- ブラインドテイスティング実践ブドウ品種の違いが味わう。
テロワール・醸造方法の違いが分かる。 - マリアージュマリアージュの基本構造と、実践的なチョイスを伝導。
OPEN CAMPAIGNオープンキャンペーン
-
月1会員
¥13,750
¥11,000
-
月2会員
¥24,750
¥17,800
-
月4会員
¥37,400
¥29,920
ワイン会やってます!
毎月2回ほど、ワイン会を開催しております。
非会員の方にも楽しんで頂いております。是非ご参加下さい!
鈴木培稚氏がワインテイスティングやワイン雑学を解説します。
重要なコミュニケーションツールの1つでもあるワインについて、楽しく飲みながら知識を深めるカジュアルなワイン会です。
持ち込みもOK!
ワイン会概要
-
金額
¥12,000(税込)※月謝会員の方は¥2,000割引 -
ワイン
4種 +α -
チャーム
有り -
人数
6名まで -
時間
17:00~20:00 2.5~3h 途中参加・途中退出も大丈夫です! -
内容
- ・ワインの種類をおさらい
- ・主要ブドウ品種知識
- ・主要地域知識
- ・ヴィンテージ知識
- ・ワインテイスティング
- ・ホスト作法
- ・テーブルマナー
- ・ワイン雑学
厳選されたワイン・シャンパンを飲みながら、
もっとディープなワイン談義をしたい。
レッスンだけでは物足りないそんなあなたへ、
大人のワイン学校はシャンパン&ワインBAR Orso Polareとして営業しております。
日常利用も歓迎いたします。

Orso Polare(オルソポラーレ)
東京都中央区銀座6-2-6 銀座ウェストビル7階月曜日~土曜日 17:00~23:30
※ビルの外観には看板がございません。
※エレベーターで6階より階段で7階に上がっていただきます。 Orso Polare